新着情報

  1. ホーム
  2. 新着情報

<定員に達しました> 塩江ホタル観察会 

ホタル観察会の募集は、すべての会で定員に達しました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
6月 9日(日)✖ (定員に達しました)
   15日(土)✖ (定員に達しました)
   16日(日)✖ (定員に達しました)
時間 19:00~21:00

ホタル観察会を開催します。
今年は、ホタルを観賞しながら、ホタルの生態や自然について学びます。
ホタルはなぜ光る?
ホタルはなにを食べる?
ホタルのメスとオスの見分け方は?
いろんなホタルの なぜ?に、答えてくれます!

参加費 お一人様2,200円(傷害保険含む)
募集人数 各会15名様
集合場所:旧上西小学校 (観察場所は当日の温度等で変わります。)
(ご注意)
*マイクロバスの運行はございません。
*電話でのお問合せへの対応はいたしておりません。
 メールで info@topica.or.jp までお問合せくださいませ。

お申し込みは こちらから
塩江ホタル観察会申込フォーム

集合場所など詳細については、お申し込みをいただいた方に直接ご連絡させていただきます。


「塩江teaらみす」

本協会の事業者や塩江中学校の生徒がコラボしたスイーツができました。「塩江teaらみす」紹介動画はこちら(インスタグラム)。

塩江teaらみす



「湯っくり観光 塩スタラリー」始まります!

塩江さくらライトアップに合わせて「湯っくり観光 塩スタラリー」が始まります。
スタンプラリーの台紙は、MAPに掲載している  道の駅しおのえ・旅館・ホテル・飲食店 で配布しております。まずはどこかを利用して台紙と1個目のスタンプをゲット。2個目はMAPを見てね。(スタンプラリーのルールも確認して)





塩江さくらライトアップのお知らせ

令和6年3月20日から4月上旬までの間、ホタルと文化の里周辺において「塩江さくらライトアップ」を開催します。
点灯時間は午後6時から午後10時までです。
ラィトアップされた桜が香東川に映って揺れる幻想的な風景を観賞しに出掛けてみてはいかがでしょうか。
昼間とはまた違った美しさの夜桜をお楽しみください。

また、3月30日(土)には塩江美術館カフェ前テラスにおいて、シダーレコードルーム主催のバザーやフリーマーケットが午前11時から午後4時まで。
有料ライブ演奏 (前売り1500円・当日2,000円)が午後4時から午後5時15分まで開催されます。
こちらにも是非足をお運びください。

*国道沿いでの駐停車は、事故の原因となりますので絶対にしないようお願いいたします。



足湯ご案内申し上げます。

湯元塩江温泉の源泉を利用した源泉掛け流しの足湯体験です。
源泉の泉質は「アルカリ性単純硫黄冷鉱泉」で、アトピー性皮膚炎、尋常性乾癬、慢性湿疹など皮膚のトラブルに効果的です。
硫黄の匂い(正確には硫化水素の匂いです)に包まれて一時、足湯を楽しみませんか。
今日2月9日(金)はプレオープンで、何人かの人に体験してもらいましたが、気持ち良かったと好評でしたよ。
  【開催日時】  令和6年2月10日(土)、11日(日)、12日(月)  10:00~15:00
  【開催場所】  道の駅しおのえ バス停側駐車場
  【準備物等】  タオル、足湯を楽しめる服装
  【駐車場】   旧塩江小学校グラウンドをご利用ください。
  【体験時間】  15分以内(一度にご利用いただけるのは15人程度です) 





ページトップに戻る