ホタル情報
昨夜(6/10)にホタルポイントを見回りました。
沢山ホタルが飛んでいたところは、阿讃亭前の香東川です。橋を渡って川沿いの小道を進むとよく見えます。小道には柵がないので川に転落しないよう気を付けてください。
もう一カ所、上西の内場池より上流の内場川付近です。こちらはガードレール越しに見ることができます。
残念ながら、美術館付近は殆ど飛んでいませんでした。
昨夜(6/10)にホタルポイントを見回りました。
沢山ホタルが飛んでいたところは、阿讃亭前の香東川です。橋を渡って川沿いの小道を進むとよく見えます。小道には柵がないので川に転落しないよう気を付けてください。
もう一カ所、上西の内場池より上流の内場川付近です。こちらはガードレール越しに見ることができます。
残念ながら、美術館付近は殆ど飛んでいませんでした。
塩江町には、ホタルを見られる場所が多く存在し、5月下旬から6月下旬にかけて、美しい光を放ちながら飛び交うゲンジボタルを見ることができます。特に、ホタルは蒸し暑い夜の午後8時半前後によく活動します。今は飛び始めでチラホラくらいです。見頃は6月に入ってからですね。
豊かな自然の中を舞う、幻想的な光をお楽しみください。
【お願いと注意点】
・ホタルポイントの印を付けている場所でも、日時・天候等により見られない場合がありますので、他のポイントに移動してみてください。
・ホタルポイントは、川沿いや水路付近であるため、安全の管理や事故の防止にはくれぐれもお気を付けください。特に小さいお子様をお連れの方は、お子様から目を離さないでください。観賞時に発生した事故やトラブルにつきましては、当協会では一切の責任を負いかねますので、十分にご注意ください。
・ホタルポイント周辺での違法駐車や騒音・ゴミの放棄等、近隣住民の方の迷惑になる行為およびホタルの捕獲はおやめください。
令和4年6月11日(土)に予定しておりました「第41回塩江ホタルまつり」を中止いたします。
3月26日(土)午前11時より、カフェ光春堂がオープンいたしました。
営業時間は、カフェ 光春堂・・・11:00~16:00
(菓舗 光春堂・・・・ 9:00~18:00)
まん延防止等重点措置延長のため、
令和4年3月12日(土)・13日(日)・19日(土)・20日(日)・21日(月)
は、臨時休館日と致します。